バドミントンラケットの選び方
プレイスタイルに応じたラケット選びで
めざせ、ワールドチャンピオン!
バドミントンラケットの種類もさまざま。一番良いバドミントンラケットとは、個々のプレイスタイルに合ったラケットがベストのバドミントンラケットです。
当店では、適切なアドバイスと情報を提供し、あなたにとってベストなバドミントンラケット選びのお手伝いを致します。あなたにとってベストなバドミントンラケット選びの参考にして下さい。
1.バドミントンラケットの材質
バドミントンラケットの材質には、大きく分けてスチール・アルミとカーボンの2種類があります。
スチール・アルミのラケットは、安価ですが重量が重く変形しやすい為、レジャー用には向いていますが、レベルアップを目指す競技者には不向きなラケットです。
カーボンのラケットは、8,000円ぐらいから27,000円ぐらいまで種類が多く、反発性やコントロール性に優れ、また色々な機能性に優れたモデルが揃っています。
2.バドミントンラケットのバランス
ラケットが静止した状態でつりあいのとれるポイントが グリップエンドに近いほど トップライト設計で 逆にラケットの先に近いほど トップヘビー設計になります。
トップライトのラケットは、重心が手元にあり 実際のラケットの重量よりも軽く感じ 操作性が良く俊敏な動きを必要とする ダブルスプレーヤーに向いています。
トップヘビーのラケットは、重心がラケットの先にあり 軽いラケットでもパワーを発揮でき スマッシュが加速し攻撃的な シングルスプレーヤーに向いています
3.バドミントンラケットのフレックス
フレックスとは、ラケット(シャフト・フレーム)の硬さの事で、ボールを打ったときのラケットのしなり具合で「柔らかめ」、「硬め」と表します。
柔らかめのラケットは、シャフトのしなりでシャトルを遠くまで飛ばす事ができ、非力なプレーヤーやレシーブ主体の守備型プレーヤーに向いています。
逆に硬めのラケットは、スイングのパワーロスが少なくコントロール性に優れ、スイングスピードの速いスマッシュ主体の攻撃型プレーヤーに向いています。
4.バドミントンラケットのグリップサイズ
G4 | 太い | 一般的なものは、G5で G4とG6は、品番限定で販売されています。 |
G5 | 中 | |
G6 | 細い |
細いグリップのラケットは、トップヘビーに感じる物が多く容易にグリップチェンジが出来ます。
逆に太いグリップのラケットは、トップライトに感じる物が多く操作性が良く安定したショットを打つ事が出来ます。
ラケットのグリップにグリップテープを巻くプレーヤーが多く、テープを巻く事でグリップが約ワンサイズ太くなります。
その事も考慮し、基本的には自分の手の大きさに合わせて グリップサイズを選ぶと良いでしょう。
5.バドミントンラケットの重さ
最近のバドミントンラケットの重さは、新素材の開発などにより全体的に軽めになり、プレイスタイルも変わってきています。
重量は、75gから95gぐらいのものがありますが、最近は83g前後(4U)のラケットが主流のようです。
5U | 75.0g~79.9g |
4U | 80.0g~84.9g |
3U | 85.0g~89.9g |
2U | 90.0g~94.9g |
細いグリップのラケットは、トップヘビーに感じる物が多く容易にグリップチェンジが出来ます。手の小さい方に向けたトップライトでグリップの細いラケットも販売されています。
逆に太いグリップのラケットは、トップライトに感じる物が多く操作性が良く安定したショットを打つ事が出来ます。
6.プレイスタイルによって
バドミントンラケット選びには、自分のプレイスタイルやスイングスピードに合ったラケットを選ぶ事が重要です。
各メーカーのラケットのマトリックス(早見表)やスペック表もご覧頂きましてご検討ください。
多種多様なバドミントンラケットの特徴を把握し、自分のプレイスタイルに合ったバドミントンラケットを選び、より充実したバドミントンライフを お楽しみ下さい。
代引き手数料が無料になる金額を
9,000円に引下げました。
この機会に是非ご利用下さい。
ガット20%OFF&ガット張り工賃 サービス。
ご注文の際に一緒に ご注文下さい。(グリップテープ他 小物)
ガット張り歴30年の熟練張人(HARIBITO)がきっちり張り上げます。