ソフトテニスガットの選び方【耐久・反発・打感】
ガット(ストリング)はプレーの感触を決める重要パーツ。
種類や素材を変えるだけで、打球の飛び方や音がまったく違います。ここでは、ガット選びの3つの視点を紹介します。
① 耐久性で選ぶ
耐久性に優れているガットは一般的に太いガットです。
材質がナイロンよりもポリエステルの方が耐久性に優れています。
ヨネックス「ポリアクションインヴォーク」、ゴーセン「ジー・ツアーS、ライジングストーム(SSRS11)」など。
② 反発力で選ぶ
ドライブやスマッシュを強化したい人は「反発系」です。
ヨネックス「サイバーナチュラル クロスアイ、V-ファイア(SGVF)」、ゴーセン「ガムブースト(SSGB11)」など。
③ 打感で選ぶ
柔らかい打感なら「マルチフィラメント構造」。
手首や肘に優しく、初心者にもお勧めです。
ゴーセン「テックパワー(SS605)、テックフィール(SS609)」など。
テンションの目安
初心者:23〜26ポンド
中級者:26〜29ポンド
上級者:29ポンド以上
まとめ
近年ではポリエステルガットとナイロンガットを組み合わせたハイブリッドガットの人気も高まっています。
ガットは「2~3ケ月に1回」張り替えが理想。使い続けると性能が劣化するため、定期的なメンテナンスでラケットを長持ちさせましょう。












